日記〜ぼんくらな日々〜
(2001年12月)

[ホームへ戻る] [バックナンバー]

12月27日(水) / うぅ・・・

えーと、日記を書いてたんですけど・・・。
ESCキーをですね、2回押したんですよ・・・。
そしたら内容が、
消えちまったぜ。きれいさっぱり。

あーあ。
けっこー、沢山書いたのになぁ。
胸クソ悪いんで、今日はここまで。

でわ、また次回。

<Today's BGM> PRAYING MANTIS / Time Slipping Away Feat.Bernie Shaw (From「DEMORABILIA」)

12月22日(土) / ゾウが踏んでも・・・

おはようございます。
現在、朝の8時でございます。
バイトが休みっつーコトで、夜更かししていたら寝るタイミングを逸してしまい夜が明けてしまいました。
困ったもんだ・・・。

さて、今月の頭に舞台(音響)をやりました。
確認ですが、私の本業は舞台の音響さんです!!
書いておかないと忘れるからね。本人が。
で舞台をやるってことで、11月の中旬ぐらいに新しい機材を買いました。
SONY MDR-CD900ST
たいていの放送局やらスタジオに置いてあるプロ用ヘッドホンです。
ま、プロ用つーても音が良い訳ではないですが。
30分も装着していると、疲れるし。
じゃ、なんで買ったのかというと、壊れにくい!!からなのです。

いきさつ
ある朝、寝起きの頭で部屋を歩いていると何かを踏んずけました。
イイ感じにプラスチックの割れる感触が足から伝わりました。
はて?なにを踏んだんでしょ?
・・・・ん?
ヘッドホン、もげてる
右側の付け根が。ぽっきりと。
やってしまいましたねぇ・・・。
ちなみにヘッドホンを踏んずけたのはこれで2度目です。
俺って奴は・・・。

とりあえず、困った時のアロンアルファで応急処置はしたものの、舞台の仕事が迫っている。音ネタを作るのに、このままではちとマズい状況である。
とはいえ、(いつものことながら)金はない。

いいや、買っちまえ

・・・相変わらず後先考えてません。
しかも、テキトーなヘッドホンでも買えばいいものを、中途半端に高い(16800円)奴なんか買っちまって・・・。
いくらプロ用といっても踏んずけたら壊れるんだぞ>俺

ま、買ってしまったものは仕方がない。(←でも嬉しい)
しょうがないから使ってやろうかね。(←でもすごく嬉しい)
プロ用っつっても関係ないしね。(←でもめちゃくちゃ嬉しい)

で、半月くらい使ってみての感想。
スピーカーで聴くのが一番
と言いつつ今日もヘッドホンでCDを聴いてみたり。(←やっぱり嬉しい)

でわ、また次回。

<Today's BGM> CHEAP TRICK / 「THE GREATEST HITS」(ALL TRACKS)

12月18日(火) / 面白い!!

あぁ、12月ですよ。まったく。
相変わらず舞台が終わると燃え尽きてしまうため、更新の間隔が空いてしまいました。
はい、嘘です。
面倒くさいんで、サボってました。えぇ。
なんつーか、フリーターとなって生来の持病であるところの引き篭もりが再発しているようです。
今日はバイトがなかったのですが、日がな一日家にいました。
・・・本当にやばいっすねぇ。
私は基本的に対人関係に於いて欠陥を抱えているダメ人間なので、クリスマスが近くなり浮かれポンチな街は歩けないのです。
なんか、街中から罵倒されている気がして・・・。
やっぱオラ、東京さ出るんでながっただよ。

なんて、小粋な自虐トークはこの辺にして、と。

今日はプロジェクトXの無い日だったので、久々にガチ○コを見ました。
いやー、面白いバラエティーだねッ
今回のガ○ンコ大検なんとかの出演者はそこそこ(三文)芝居できそうだし(笑)。
・・・今更、ヤラセどうこう言っている人って居ないよね。
ガチン○って、台本あるもん
赤坂周辺じゃ、周知の事実だしね♪
情報はダダ漏れッスよ、T○Sエンタテインメントさん。
これは、ある意味新世紀の川口探検隊ですな。

そうそう、HELLOWEENのローランドとウリがクビになったそうですね。
昨日知りました(藁。
だって、最新アルバム・・・「DARK RIDE」だっけか?・・・買ってないもん
正直、仙台で見たアンディのパフォーマンスで「もう、いいや」って思ったしねぇ・・・。
しかし、情報が1クール遅れてるってのは、一応ジャーマン・メタル・サイトをやってる者として・・・問題ですねぇ(しみじみ)

でわ、また次回(なるべく、年内に・・・)

<Today's BGM> JOURNEY / Why Can't This Night Go On Forever (From「RAISED ON RADIO」)

このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ